漂書

ぼちぼちと、ゆるゆると

新潟~北陸旅行記 1日目

めちゃくちゃ久しぶりにブログを書きます。

 

先日、新潟から北陸の一宮をお詣りしてきました。

ついでに、某チャットサイト(笑)で仲良くなった方とのオフ会もしてきました。

その活動報告です。

 

久しぶりの旅行記ですが、しばらく書いてなかったこともあり、準備が駄目な感じです。

具体的には写真が少ない。

なので文字ばっかりです。

次から気を付けます。

 

あと、写真も久しぶりにX100Fを使った関係で、いろいろと酷いことになっています。

きちんと調整しながら撮れば素晴らしいカメラなのですが、

なにもせず、バシャバシャ撮っちゃいました。

なので全体的に明るすぎて、白飛びが頻発しています。てへぺろ

 

あと、料理の写真とかはスマートフォンで撮っています。

こちらはこちらで手ぶれ補正がないので、ちょっと残念な絵面になっていたりします。

 

初日は、えきねっとトクだ値30%割が確保出来たので、

上越新幹線グリーン車燕三条まで向かいます。

 

東京駅構内にある浅野屋さんで、3つほどパンを購入して朝ご飯とします。

東京駅で朝ご飯を買う際は、パンの場合は浅野屋さん、

おにぎりは、おむすび処 米'nさんで買うことが多いです。

 

余談ですが、JR西日本エリア限定の新幹線は、普通の指定席でもグリーン並みに快適です。

なので、自分が大阪以西へ向かう場合、新大阪や新神戸で乗り継ぐようにしています。

JR東と東海の新幹線は長距離移動するにはしんどいです。

 

閑話休題

燕三条は、高速のインターは三条燕であることで有名です。たぶん。

燕市三条市(順番に意図はありません)でいろいろと揉めた結果らしいですね。

休題してなかった。

 

燕三条にて、弥彦線に乗り換えます。

乗り継ぎがあまりよろしくなく、約1時間くらいの待ち時間が発生しました。

構内をうろうろして暇を潰すも限界があり、

ホームでこれから向かう目的について調べ物をしてみました。

すると、弥彦山ロープウェイがメンテナンス中で休業中であることが判明。なんと。

 

むむむ、と思いながらも電車が来たので乗り込みます。

地方にありがちなワンマン電車の2両編成ですね。

車窓は広大な越後平野が広がります。

弥彦駅までは約30分くらいで到着します。

手前の矢作駅のあたりで、彌彦神社の大鳥居が向かって右側に登場します。

大鳥居から参拝したいひとは、矢作駅で降りるのが良さそうです。

自分は降りずに弥彦駅まで向かいます。

 

弥彦駅は、彌彦神社に似せた駅舎が特徴的です。なんとお手水まで設置されています。

 

 到着して早々ですが、お昼時なのでご飯をいただきます。

予め調べておいた情報で、

駅からちょっと歩いたところにあるやまぼうしさんでステーキ丼を頂きます。

お肉がとても柔らかく、ニンニクの効いたソースが絶妙です。

 

お腹がいっぱいになったところで、本日の目的地である彌彦神社へと向かいます。

と、道の途中で湯神社への道標を見かけ、まずはそっちかなと方向転換。

 

 

参道を歩き…………

 

 

トンネルを抜け、坂道を登って、入り口に到着です。

 

 

さらに山道をテクテクと歩き、井戸のお手水でお清めして到着です。

 

 

昔はこの辺りから温泉が湧いていたそうですね。

 

お詣りを済ませ、元の場所に戻り、いよいよ彌彦神社です。

 

彌彦神社は、言い方がちょっとあれですが、

「舞台装置」が素晴らしい神社でした。

 

どこを見ても本当にかっこ良く、荘厳です。

そういう風に演出されていると思います。

 

これは純粋に褒め言葉です。

祈りの場というのは、そういう部分が非常に重要だと思うからです。

境内のいたるところにグッとくる場所があります。

最たるものが、鳥居をくぐってすぐの橋から見える風景ですかね。

 

 

参拝後、ダメ元でケーブルカー乗り場まで行ってみましたが、

当然ながらお休みでした。

 

翌日から再開だったのですが、

翌日は予定が詰まっていたため泣く泣く諦めました。

 

少し早いですが、この日の宿であるお宿だいろくさんにチェックインします。

夕食までかなり時間があるので、お部屋でのんびりしたり、温泉に浸かったり。

 

そしてお時間になりましたので夕食会場へ。

京風懐石とのことで、様々な海の幸が盛り沢山の豪華な夕食でした。

その中でも、揚げ物が一風変わっていて、なんと衣がアーモンド。

 

初めて頂きましたが、これ本当に美味しかったです。

 

大満足でお腹もいっぱい。

しばらくお部屋でのんびりしたあと、

もういちど温泉に浸かり、この日は就寝となります。

 

この日に撮った一連の写真は、Googleフォトでアルバムにしてみました。

https://photos.app.goo.gl/UoWDF8PNzbylhgLV2

 

翌日に続きます。