漂書

ぼちぼちと、ゆるゆると

なんだ、ただの天才か。

まー、いいから黙って見ときなさいって。

腹筋壊れたwwwww。

こういう方が日の目を見れるようになった(?)のって、ほんと素敵なことだと思う。

音で遊べる才能って、すごいと思うんだ。いや、真面目な話。

ネタに走ってるけど、音に対する感性が半端じゃなく高いですよ。

Rhythm感といい、音の選び方や配置といい、明らかに天才の仕業。

単なる「音」だけじゃなくて、響きとか強弱とか、あらゆる「音素」への感性。

その最も分かり易い具現化が、「モアイズ」作品に現れてると思います。

iSpeechを使ってここまでの作品に仕上げるって、半端じゃないと思います。

Vocaloid seriesみたいに、歌うために作られてないんですから。

実際にも、決して歌ってるわけじゃない。ただ読み上げているだけ。

なのに、あそこまで「楽曲」として成り立ってるというのが本当に凄い。

そして、そこまで天才っぷりなのにも関わらず、作品を貫いてるのは救えないネタ精神。

いや、そのネタに走っている姿勢そのものが、これまた堪らなく魅力的なんですけどね。

Blogも、もうメチャクチャ面白いですし。才能ある人は何やらせても凄えや。

これからどんなふうに発展してくのか、本当に期待してます。たのしみ。

今までに出会ってきた人たちもそうだけど、世の中には凄い人たちが大勢いますね。

世間に注目されたりするかどうかって、所詮は運なのかも、と思ったりします。

その「運」を引き寄せることが出来るのも、才能のうちなんでしょうけれど。

そういう希有な才能が、無造作に散らばっているというのは、素敵なことです。

こういう状況のことを、豊かな社会って呼ぶのだと思う次第です。