漂書

ぼちぼちと、ゆるゆると

山陰旅行記 2日目

4/19~25に行った山陰旅行の記録です。 ここでは2日目の記録を書いています。 

ikedas.hatenablog.com

 4/20 7:00頃起床。予想してたように筋肉痛。

朝風呂に入り、朝ご飯を食べて、8:30頃出発。 

本の学校という施設があることを前日の下調べで知ったので、まずはそこへ向かう。

しかし開店前。開店は10:00。あちゃー、ということで後に回す。

同じく前日に知った天の真名井に向かう。

photos.app.goo.gl

近くの駐車場にクルマを止め、田んぼや民家の脇を通り抜けて進む。

天の真名井は、あまり手入れされてない感じ。マイナな観光地なのでそれも当然かな。

水はそれほど冷たくはない。けど透き通った味。美味しい。

戻る途中で、来るときに見かけた神社に参拝。

photos.app.goo.gl

参道の途中に踏切がある。変わってんなー、と思いつつ拝殿へ。立派な建物。

 

10:00頃、水木しげるロードに到着。

photos.app.goo.gl

境港駅となりの駐車場にクルマを止め、ブロンズ像を写真に撮りながら道を歩く。

平日なのに観光客が多い。ちょっと予想外。

境港駅で妖怪電車を見かけるも、写真に撮るのを忘れる。

途中、猫舎道楽堂で湯飲みとマグカップを買う。

大港神社を見つけたので参拝。ぐるっと一回りして駐車場に戻る。

戻る途中で鬼太郎はうすに立ち寄り、できたての絵画まんじゅうを購入。美味しい。

駐車場そばの地図を見ると、どうも見逃した像がある模様。

別の駐車場に止めて取り逃した像を見る。水木しげる記念館には入らず。

 

12:00頃、美保神社に到着。

photos.app.goo.gl

しかし駐車場がない。

鳥居前にある土産屋さんの方に、前に止めて良いよ、と誘導してもらう。

境内は、なかなか変わった作り。あちこち見て回る。

クルマを止めさせてもらった土産屋さんで焼きイカをいただく。一杯まるごと。

結構お腹いっぱいになった。お昼ご飯ということにする。

 

そのまま先に進んで美保関へ。

photos.app.goo.gl

灯台と、その周りの遊歩道を見て回る。天気が悪いのが非常に残念。

次は多古鼻方面に向かおうと思っていたのだけど、ここで給油ランプが点灯。

境港まで戻らないとGSが無さそう。ついでに本の学校に行くことにする。

 

給油して本の学校に到着。印刷機や印刷の歴史なんかを見学。

隣の文房具屋さんで、前々から探していたMnemosyneノートパッドを発見。購入。

多古鼻に向かうには時間的に遅くなりそうなので、予定変更して松江に向かう。

9号線をだらだらと走る。だんだん疲れてくる。

途中で黄泉比良坂の近くを通りかかったので、さくっと立ち寄り。

photos.app.goo.gl

独特の雰囲気がある場所。観光地らしさは全然無い。寂れた印象。

9号線に復帰。まただらだらと走る。この道を走るとほんと疲れる。なんでかな。

 

15時頃、らーめん茶屋 てまりでお昼ご飯。

焼きイカをお昼ご飯にすることにしたのは華麗に無視。

野菜ちゃんぽん。ドロドロのあんかけが美味しい。

 

そのまま本日の宿である松江シティホテルへ。

別館の各階にあるアンティーク時計がツボ。すべて見て回る。

宿を出て、徒歩で松江城へ向かう。雨が降り出す。

photos.app.goo.gl

天守閣は素通り。周りを2時間ほど回る。靴がぐしょぐしょに濡れる。

宿に戻って、近くの料理店で宿泊プランのうなぎ尽くしを頂く。絶品。蒲焼きがとても美味しい。

居酒屋なので、近所のおっちゃんが店員さんと話してるのを横で聞きつつ黙々と食事。

自分もそうなんだけど、なんで酔っぱらうと声のリミッタが外れちゃうんだろうね。

別に不快ではなかったけど、そういう場で一人で食べてる自分は明らかに浮いてた。

しっかり味わって完食したあと、早々に退散。

宿はビジネスホテルなんだけど、各部屋のユニットバスは蛇口から温泉が出てくる。

調度品とかもオシャレな感じのもので統一されてる。いろいろ変わった感じ。

翌日の準備をして23時頃には就寝。

この日は行程が全体的に結局ぐだぐだになってしまい、ちょっと勿体なかった。 

 

ikedas.hatenablog.com